TLV蒸気と省エネメールマガジン
2013/09/24 Vol.121
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ TLVメールマガジン Vol.121
■ ~ 蒸気を通して省エネ・環境を考える ~
■ 2013年9月25日 株式会社テイエルブイ http://www.tlv.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のメールマガジンでは新しく制作したビデオをご紹介します。
通常の減圧弁とは構造も機能も全く異なる、蒸気プロセス用減圧弁
COSPECT(コスペクト)。
この減圧弁の秘密をギュッと凝縮したビデオを公開しました。
「通常の減圧弁の課題とは?」「導入によって得られる効果とは?」
カタログだけでは分からない、作動の様子や実証データなど、実際に
是非その目でお確かめください。
連載記事、『もっと知りたい蒸気のお話』では、真空気化冷却について
ご説明します。耳慣れない言葉ですが、元となる「気化冷却」自体は、
打ち水など身近な所でも利用されています。
では、真空気化冷却とは何で、どのように活用できるのでしょうか?
詳しくは、今月のメールマガジンをご覧ください。
▼ INDEX ▼
===================================================================
■□【ご案内】
20年を超える長寿命!減圧弁を超えた減圧弁の実力をチェック
~ 蒸気プロセス用減圧弁 COSPECTのビデオができました ~
■□【連 載】
もっと知りたい蒸気のお話
~ 真空気化冷却 ~
■□【ご案内】
製品価格改訂のお願い
★ TLVサイト会員ページ・ダウンロードデータ更新情報
★ 編集後記(お父さんの面目躍如)
==================================================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【ご案内】20年を超える長寿命!減圧弁を超えた減圧弁の実力をチェック
┃ ~ 蒸気プロセス用減圧弁 COSPECTのビデオができました ~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
蒸気プロセス用に減圧弁をお探しの方。
蒸気プロセス用減圧弁 COSPECT(コスペクト)は、通常の減圧弁ではあり
ません。
通常の減圧弁とは全く違う構造を持ち、そして通常の減圧弁よりも高額です。
では、一体なぜ???
■通常の減圧弁よりも高額なのに、多くの事業所が繰り返し採用するのか?
■COSPECTと他の減圧弁とは何が違うのか?
■通常の減圧弁にはどのような課題があるのか?
■COSPECTの「減圧弁」「ストレーナー」「セパレーター」「スチーム
トラップ」が一体となった構造にはどのような効果があるのか?
■COSPECTを入れるだけで業務改善が図れるというのは本当か?
・・・これらの疑問が一挙に解決する、COSPECTのビデオを公開しました!
http://www.tlv.com/ja/catalog/news74j.html#cont04
カタログだけでは分かりづらい点もビデオならバッチリ。
単なる省スペースのためのオールインワン機器ではないことが
よくわかります。
「これまで圧力調整に追われていたのがウソみたいです」
「他の減圧弁では故障続きだったのに、COSPECTに変えたら
メンテナンスの手間から開放されました」
「このCOSPECTは自分よりも古株で、今の常務が現場にいたときに
導入したんですよ」
このような導入ユーザーの声は本物なのか?(本物です)
究極の減圧弁のヒミツを皆さんも是非その目でお確かめください。
------>>COSPECTのビデオはこちら↓
http://www.tlv.com/ja/catalog/news74j.html#cont04
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(彡(彡)彡)【連載】もっと知りたい蒸気のお話
┃ (彡(彡) ~ 真空気化冷却 ~
┗━(彡)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第105話━━
▼ 気化冷却
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気化冷却とは、液体が蒸発(気化)する際に周囲の熱(気化熱)を奪い冷却
することです。
水が蒸発するのは蒸発潜熱を得るからです。
このとき水は蒸発潜熱を受け取っていますが、温度の高い側からすると、
蒸発潜熱分の熱量を奪われていることになります。
これを積極的に利用するのが気化冷却システムです。
意外に身近なところにも、気化冷却の原理が利用されています。
例えば、市販されている自動車でも、高性能機種では過給器と組み合わされる
空冷式インタークーラーの冷却性能をアップさせる目的で、気化冷却のための
水噴射装置を備えているものがあります。
厳しい暑さの日が増えている昨今、注目されている打ち水も、気化熱を利用
して路面などの温度を下げる気化冷却です。
▼ 真空気化冷却
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水の蒸発は大気圧下常温でも起こります。これは、空気と水蒸気の分圧に
応じた質量が蒸発しているだけで、“沸騰”しているわけではありません。
もし、40℃でもどんどん沸騰して蒸発していく状態ならば、潜熱の受け渡し
も最大限になるはずです。
大気圧では100℃で沸騰します。では、大気圧よりも圧力を下げると・・・
100℃よりも低い温度で沸騰が生じます。
これは、飽和温度が100℃以下になるためです。
詳しくは、真空蒸気加熱の記事でご説明しています。
http://www.tlv.com/ja/steam_story/0503vm_1st.html
http://www.tlv.com/ja/steam_story/0503vm_2nd.html
真空蒸気加熱では、100℃以下の飽和蒸気を加熱源として利用するのに対して
真空気化冷却では、100℃以下で発生する沸騰現象を利用します。
▼ 生産設備としての真空気化冷却
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
真空気化冷却で用いる温度域での蒸気の飽和圧力は、真空と言っても数kPa
の世界であり、その程度まで圧力を下げること自体はそれほど難しくありま
せん。厄介なのは、気化冷却工程では冷却すればするほど伝熱面で大量の
蒸気が発生し、この処理が必要となってくることです。
この圧力域では蒸気の体積は水の千数百倍になるため、発生する蒸気を排気し
なければすぐに圧力が上昇してしまいます。圧力が上昇すれば目的の温度で気
化冷却させることができなくなります。
そのため、気化冷却システムでは、空気を吸引して真空を作り出すだけではな
く、気化冷却中に次々発生する蒸気を吸引排気できるだけの大きな排気能力を
持つ真空ポンプを使用します。
▼ 真空気化冷却の活用場面
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このように、気化冷却は真空域で水の気化を促進させることで、蒸気加熱に
匹敵する伝熱性能を冷却側で実現します。
実際の現場では以下のような目的で利用されています。
- 速く均一な冷却により、不純物の生成を減らしたい
- 発熱反応を抑える大きな冷却能力により、増産に取り組みたい
- 速く冷却を行うことで、工程サイクルタイムの短縮を図りたい
また、気化冷却技術と真空蒸気加熱を組み合わせれば、素早い加熱・冷却の
切替えが可能となり、高精度な温度制御も実現できます。
高い再現性、制御性から以下のような場面での活用が進んでいます。
- 原料の滴下投入、発熱反応、吸熱反応、攪拌熱など、内温変化要因に
素早く対応したい
- ユーティリティーの種類が多く、切替えタイムラグ間の温度バラツキを
なくしたい
- 新製品のパイロット化や実生産に向けて、プロセス条件を早く決定したい
- 新製品開発のために、生産条件を複数試したい
------>>ホームページでは画像を用いて分かりやすく説明しています
http://www.tlv.com/ja/steam_story/1309evaporative_cooling.html
☆今月の蒸気のお話はいかがでしたか?
参考になった/ならなかった、今後こんな内容を取り上げて欲しいなど、
皆様のご感想をお待ちしております!
https://www.tlv.com/ja/enquete/enquete_form.php?id=S001&ss_topic=99
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【ご案内】製品価格改定のお願い
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社テイエルブイでは、この度製品納入価格の改定をさせていただく
こととなりました。
円安、各種原材料の価格上昇、電気料金の大幅値上げの影響により、企業努力
だけでは従来の製品納入価格を維持することが困難な状況となっております。
つきましては、お客様各位への当社製品における品質向上・納期遵守を含む
安定供給を第一に、常に『お客様ご満足の実現』に邁進する当社取組みを
ご賢察いただき、ここに『製品納入価格の改定』をお願いする次第です。
【価格改定率】
基本5%。
但し、部品、技術者派遣料金、図書料金、検査料金に関しましては対象外
とさせて頂きます。
(注1)一部の製品では価格据え置きとさせて頂いています。
(注2)端数切り上げ処理を行っている関係から5%以上の改訂率となって
いる製品もございます。
【実施時期】
2013年9月1日より(当社受注分より)。
------>>価格改定に関するご案内はこちら↓
http://www.tlv.com/news/newsj/news2013_08_02.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ TLVサイト会員ページ・ダウンロードデータ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TLVサイト会員ページで公開しているCADデータ(外観図)、取扱説明書の
更新情報をお知らせ致します。
☆取扱説明書(和文・英文)を修正しました
PN-COS-16
GP10L-1AJ/GP10-1CJ/GP10-2FJ
☆取扱説明書(和文)を修正しました
SQ1/SQ3/SQ5
※TLVサイト会員ページでは、CADデータ(外観図)・取扱説明書のダウン
ロードができます。会員登録・ご利用は無料です。ログインはこちら↓
https://www.tlv.com/ja/download/login.php
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきありがとうございます。
9月ももうすぐ終わり。10月は運動会シーズンです。
小さなお子さんをお持ちの方の中には、運動会の保護者参加競技で走る予定
という方もいらっしゃるのでは?
私の子供が通う保育園も、保護者参加競技が多く、みんな親子揃って
張り切っています。
しかし、いかんせん昔と違い、体は思ったように動かず。
子供用の小さなトラックはコーナリングが急で、毎年足がもつれて転んで
しまうお父さんも続出・・・。
そこで、カーブが急なコーナーも上手に走れるコツを調べてみました☆
1.体を左に傾ける
2.右手の強い引きを意識して振る
3.左足を軸に、右足でカーブの内側に力を加え、強い蹴りを意識する
4.コーナー出口では少し外側を走り、直線に向かって加速する
更に、左右非対称ソールでコーナーを早く走れる!と子供達に人気を博した
シューズブランドから、お父さんお母さん向けの運動会用モデルも発売されて
いますので、そういったツールを利用するという手もあります。
いずれにしても、無理せずケガせず、お子さんとともに楽しみたいですね。
来月のメールマガジンは10月29日頃配信予定です。
どうぞお楽しみに♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆TLVのメールマガジンは『蒸気と省エネ』だけではありません!
『保全と検査メールマガジン』の概要・バックファイル・ご登録はこちら
http://www.tlv.com/ja/mail_magazine/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆リンク先をご覧いただけない環境の方には、同内容の資料をお送りして
おります。ご希望の資料を明記の上、ccc@tlv.comまでご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ TLVメールマガジン Vol.121
■ ~ 蒸気を通して省エネ・環境を考える ~
■ 2013年9月25日 株式会社テイエルブイ http://www.tlv.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のメールマガジンでは新しく制作したビデオをご紹介します。
通常の減圧弁とは構造も機能も全く異なる、蒸気プロセス用減圧弁
COSPECT(コスペクト)。
この減圧弁の秘密をギュッと凝縮したビデオを公開しました。
「通常の減圧弁の課題とは?」「導入によって得られる効果とは?」
カタログだけでは分からない、作動の様子や実証データなど、実際に
是非その目でお確かめください。
連載記事、『もっと知りたい蒸気のお話』では、真空気化冷却について
ご説明します。耳慣れない言葉ですが、元となる「気化冷却」自体は、
打ち水など身近な所でも利用されています。
では、真空気化冷却とは何で、どのように活用できるのでしょうか?
詳しくは、今月のメールマガジンをご覧ください。
▼ INDEX ▼
===================================================================
■□【ご案内】
20年を超える長寿命!減圧弁を超えた減圧弁の実力をチェック
~ 蒸気プロセス用減圧弁 COSPECTのビデオができました ~
■□【連 載】
もっと知りたい蒸気のお話
~ 真空気化冷却 ~
■□【ご案内】
製品価格改訂のお願い
★ TLVサイト会員ページ・ダウンロードデータ更新情報
★ 編集後記(お父さんの面目躍如)
==================================================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【ご案内】20年を超える長寿命!減圧弁を超えた減圧弁の実力をチェック
┃ ~ 蒸気プロセス用減圧弁 COSPECTのビデオができました ~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
蒸気プロセス用に減圧弁をお探しの方。
蒸気プロセス用減圧弁 COSPECT(コスペクト)は、通常の減圧弁ではあり
ません。
通常の減圧弁とは全く違う構造を持ち、そして通常の減圧弁よりも高額です。
では、一体なぜ???
■通常の減圧弁よりも高額なのに、多くの事業所が繰り返し採用するのか?
■COSPECTと他の減圧弁とは何が違うのか?
■通常の減圧弁にはどのような課題があるのか?
■COSPECTの「減圧弁」「ストレーナー」「セパレーター」「スチーム
トラップ」が一体となった構造にはどのような効果があるのか?
■COSPECTを入れるだけで業務改善が図れるというのは本当か?
・・・これらの疑問が一挙に解決する、COSPECTのビデオを公開しました!
http://www.tlv.com/ja/catalog/news74j.html#cont04
カタログだけでは分かりづらい点もビデオならバッチリ。
単なる省スペースのためのオールインワン機器ではないことが
よくわかります。
「これまで圧力調整に追われていたのがウソみたいです」
「他の減圧弁では故障続きだったのに、COSPECTに変えたら
メンテナンスの手間から開放されました」
「このCOSPECTは自分よりも古株で、今の常務が現場にいたときに
導入したんですよ」
このような導入ユーザーの声は本物なのか?(本物です)
究極の減圧弁のヒミツを皆さんも是非その目でお確かめください。
------>>COSPECTのビデオはこちら↓
http://www.tlv.com/ja/catalog/news74j.html#cont04
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(彡(彡)彡)【連載】もっと知りたい蒸気のお話
┃ (彡(彡) ~ 真空気化冷却 ~
┗━(彡)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第105話━━
▼ 気化冷却
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気化冷却とは、液体が蒸発(気化)する際に周囲の熱(気化熱)を奪い冷却
することです。
水が蒸発するのは蒸発潜熱を得るからです。
このとき水は蒸発潜熱を受け取っていますが、温度の高い側からすると、
蒸発潜熱分の熱量を奪われていることになります。
これを積極的に利用するのが気化冷却システムです。
意外に身近なところにも、気化冷却の原理が利用されています。
例えば、市販されている自動車でも、高性能機種では過給器と組み合わされる
空冷式インタークーラーの冷却性能をアップさせる目的で、気化冷却のための
水噴射装置を備えているものがあります。
厳しい暑さの日が増えている昨今、注目されている打ち水も、気化熱を利用
して路面などの温度を下げる気化冷却です。
▼ 真空気化冷却
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水の蒸発は大気圧下常温でも起こります。これは、空気と水蒸気の分圧に
応じた質量が蒸発しているだけで、“沸騰”しているわけではありません。
もし、40℃でもどんどん沸騰して蒸発していく状態ならば、潜熱の受け渡し
も最大限になるはずです。
大気圧では100℃で沸騰します。では、大気圧よりも圧力を下げると・・・
100℃よりも低い温度で沸騰が生じます。
これは、飽和温度が100℃以下になるためです。
詳しくは、真空蒸気加熱の記事でご説明しています。
http://www.tlv.com/ja/steam_story/0503vm_1st.html
http://www.tlv.com/ja/steam_story/0503vm_2nd.html
真空蒸気加熱では、100℃以下の飽和蒸気を加熱源として利用するのに対して
真空気化冷却では、100℃以下で発生する沸騰現象を利用します。
▼ 生産設備としての真空気化冷却
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
真空気化冷却で用いる温度域での蒸気の飽和圧力は、真空と言っても数kPa
の世界であり、その程度まで圧力を下げること自体はそれほど難しくありま
せん。厄介なのは、気化冷却工程では冷却すればするほど伝熱面で大量の
蒸気が発生し、この処理が必要となってくることです。
この圧力域では蒸気の体積は水の千数百倍になるため、発生する蒸気を排気し
なければすぐに圧力が上昇してしまいます。圧力が上昇すれば目的の温度で気
化冷却させることができなくなります。
そのため、気化冷却システムでは、空気を吸引して真空を作り出すだけではな
く、気化冷却中に次々発生する蒸気を吸引排気できるだけの大きな排気能力を
持つ真空ポンプを使用します。
▼ 真空気化冷却の活用場面
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このように、気化冷却は真空域で水の気化を促進させることで、蒸気加熱に
匹敵する伝熱性能を冷却側で実現します。
実際の現場では以下のような目的で利用されています。
- 速く均一な冷却により、不純物の生成を減らしたい
- 発熱反応を抑える大きな冷却能力により、増産に取り組みたい
- 速く冷却を行うことで、工程サイクルタイムの短縮を図りたい
また、気化冷却技術と真空蒸気加熱を組み合わせれば、素早い加熱・冷却の
切替えが可能となり、高精度な温度制御も実現できます。
高い再現性、制御性から以下のような場面での活用が進んでいます。
- 原料の滴下投入、発熱反応、吸熱反応、攪拌熱など、内温変化要因に
素早く対応したい
- ユーティリティーの種類が多く、切替えタイムラグ間の温度バラツキを
なくしたい
- 新製品のパイロット化や実生産に向けて、プロセス条件を早く決定したい
- 新製品開発のために、生産条件を複数試したい
------>>ホームページでは画像を用いて分かりやすく説明しています
http://www.tlv.com/ja/steam_story/1309evaporative_cooling.html
☆今月の蒸気のお話はいかがでしたか?
参考になった/ならなかった、今後こんな内容を取り上げて欲しいなど、
皆様のご感想をお待ちしております!
https://www.tlv.com/ja/enquete/enquete_form.php?id=S001&ss_topic=99
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【ご案内】製品価格改定のお願い
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社テイエルブイでは、この度製品納入価格の改定をさせていただく
こととなりました。
円安、各種原材料の価格上昇、電気料金の大幅値上げの影響により、企業努力
だけでは従来の製品納入価格を維持することが困難な状況となっております。
つきましては、お客様各位への当社製品における品質向上・納期遵守を含む
安定供給を第一に、常に『お客様ご満足の実現』に邁進する当社取組みを
ご賢察いただき、ここに『製品納入価格の改定』をお願いする次第です。
【価格改定率】
基本5%。
但し、部品、技術者派遣料金、図書料金、検査料金に関しましては対象外
とさせて頂きます。
(注1)一部の製品では価格据え置きとさせて頂いています。
(注2)端数切り上げ処理を行っている関係から5%以上の改訂率となって
いる製品もございます。
【実施時期】
2013年9月1日より(当社受注分より)。
------>>価格改定に関するご案内はこちら↓
http://www.tlv.com/news/newsj/news2013_08_02.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ TLVサイト会員ページ・ダウンロードデータ更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TLVサイト会員ページで公開しているCADデータ(外観図)、取扱説明書の
更新情報をお知らせ致します。
☆取扱説明書(和文・英文)を修正しました
PN-COS-16
GP10L-1AJ/GP10-1CJ/GP10-2FJ
☆取扱説明書(和文)を修正しました
SQ1/SQ3/SQ5
※TLVサイト会員ページでは、CADデータ(外観図)・取扱説明書のダウン
ロードができます。会員登録・ご利用は無料です。ログインはこちら↓
https://www.tlv.com/ja/download/login.php
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきありがとうございます。
9月ももうすぐ終わり。10月は運動会シーズンです。
小さなお子さんをお持ちの方の中には、運動会の保護者参加競技で走る予定
という方もいらっしゃるのでは?
私の子供が通う保育園も、保護者参加競技が多く、みんな親子揃って
張り切っています。
しかし、いかんせん昔と違い、体は思ったように動かず。
子供用の小さなトラックはコーナリングが急で、毎年足がもつれて転んで
しまうお父さんも続出・・・。
そこで、カーブが急なコーナーも上手に走れるコツを調べてみました☆
1.体を左に傾ける
2.右手の強い引きを意識して振る
3.左足を軸に、右足でカーブの内側に力を加え、強い蹴りを意識する
4.コーナー出口では少し外側を走り、直線に向かって加速する
更に、左右非対称ソールでコーナーを早く走れる!と子供達に人気を博した
シューズブランドから、お父さんお母さん向けの運動会用モデルも発売されて
いますので、そういったツールを利用するという手もあります。
いずれにしても、無理せずケガせず、お子さんとともに楽しみたいですね。
来月のメールマガジンは10月29日頃配信予定です。
どうぞお楽しみに♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆TLVのメールマガジンは『蒸気と省エネ』だけではありません!
『保全と検査メールマガジン』の概要・バックファイル・ご登録はこちら
http://www.tlv.com/ja/mail_magazine/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆リンク先をご覧いただけない環境の方には、同内容の資料をお送りして
おります。ご希望の資料を明記の上、ccc@tlv.comまでご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━