Entry

モノづくりの醍醐味は
超えることにある

デザインエンジニア

一瀬大介
2018年 キャリア入社|岩手大学 工学部卒

機械メーカーにて電気工事設計、大手鉄鋼メーカーにて制御設計を経て入社。「より、自分の手でモノづくりをしている実感を得たい」と考え、転職を決意。TLVが何をつくっている会社なのか知らなかったが計装・センサー類を扱っていることに興味を持つ。TLVの「品質至上主義」に共感し、入社を決意した。

仕事内容

専門分野の枠を超え
新たな製品の開発に挑む

主にスチームトラップやプラント設備の診断に用いる機器の開発に携わっています。診断機器にはTLVの診断員等がお客様の工場で診断を行う際に使うモデルと、お客様に販売しているモデルがあり、私は両者の開発を担当しています。診断員やコンサルティングエンジニアが現場で得たニーズや蓄積された知見をもとに、サービスの向上や新しいビジネスモデルにつながるような製品の確立を目指して業務を行っています。

3D CADを使った筐体の設計、電子回路作成、ソフトウェアの作成や検証、量産品の検査装置の仕様検討、開発製品のフィールド試験などを担当。多種多様な製品の開発に挑めるスケール感や、ハードからソフトまで幅広い領域にチャレンジできるところもTLVの魅力です。

開発製品の例を挙げると、スチームトラップや配管の外側からは見えない劣化や異常を早期に検知し、設備の安定運転に貢献します。これらの製品を、6〜7名程度のチームで開発。リーダーが仕様をまとめ、メンバーがそれぞれの担当に分かれて開発を進めていきます。

仕事の面白さ

従来技術では測れない
技術の壁を超える醍醐味

従来技術では定量的な測定が難しい事象を、新旧問わずさまざまな技術を用いて解決に挑むところが面白さです。例えば、蒸気を取り扱う配管プロセスにおいては、スチームトラップやバルブでの内部漏れや詰まりなどの異常が発生することがあります。これらの異常は配管の外側からは見分けがつかなくても、工場の安全や生産性に影響を及ぼします。私たちはこの問題に対して、実験や診断現場での経験などで蓄積したデータに加えて、AIやビックデータの活用なども取り入れることで、より精度の高い測定・診断の方法を確立することを目指して業務を行っています。また、小電力無線を採用したIoTセンサーの技術なども取り入れて、私たちの製品を適用できる分野や範囲を広げることについても模索しています。製品の開発は試行錯誤の連続。成果が出ないことも少なくありません。しかし、ハードルが高い分、形になったときの達成感は格別です。

TLVでは自身の希望を明確にしていれば、やりたいことをさせてもらえる風土が定着しています。自身の専門分野の枠を超えて、さまざまな分野のエンジニアリングにチャレンジできるところも大きな魅力です。

ある日の一日の流れ

先輩社員一問一答

  • Q.大学で学んだことは活かせていますか?

    電子回路やC言語、製図などの大学の授業で学ぶ基礎的な専門知識は、業務の中でも頻繁に使うので役に立ちます。

  • Q.今後の目標は?

    今携わっている開発製品を海外でも上市できるようにすること。

  • Q.TLVの魅力は?

    自主性を持っていれば、比較的自由度高く業務に取り組めるところです。

  • Q.オフの過ごし方は?

    ゆっくりとした運動

    健康維持のために加古川の河川敷等をゆっくりランニングしたりします。かれこれ3年ほど継続中です。

  • Q.求職者へメッセージをお願いします。

仕事を知る

職種紹介・先輩一覧