Entry

世界のモノづくりを
支える誇りと責任

生産技術

橋口拓郎
2019年 キャリア入社|岡山大学 工学部 機械システム系学科卒

大学卒業後、地元兵庫の機械メーカーに就職。しかし、管理業務が主体で思い描いていたモノづくりができなかったため転職を決意。同じく地元企業であるTLVなら家族の生活に影響も少ないと判断。社内設備開発を一貫して担うTLVの生産技術職なら理想のモノづくりができると感じて入社を決める。

仕事内容

より高品質な製品を
より安定的に世界へ届ける

どこまでも高い品質を追い求め、安定的に生産する「品質至上主義」を掲げ、グローバルに製品を提供するTLV。その要である加古川工場では国内外すべての市場に向けた製品を生産しており、そこにはTLVのコア技術が集約されています。TLVの製品は、あらゆるモノづくりになくてはならないもの。広く世界に影響力のある製品の生産設備を革新することで安定供給や品質向上等を実現することが生産技術を担う私の役割であり、設備の開発から改善・修理まで広く手掛けています。

現在は自動加工ラインの開発を担当しています。部品の取り付けや取り外しをロボットで行えるようにすることで、これまで人が行っていた作業の自動化を目指しています。開発の背景にあるのは、製品ニーズの増加です。伸び続ける受注量に対応するには今の能力では追いつかない製品があり、設備を増やすことで生産量を上げるとともに、自動化によって生産性の向上を目指すこととなりました。本プロジェクトに投じられる予算はその年の設備投資の中で最大。私はその主担当として基本は一人で開発を進めています。責任は伴いますが、この裁量の大きさこそTLVの魅力です。

仕事の面白さ

設計もプログラミングも
あらゆる工程に挑める

設備の開発において構想から立ち上げまで一貫して担います。これら一連の開発工程を手掛けるには、技術的知見をはじめ、設計スキル、プログラミングスキル、コミュニケーションスキルなど幅広いスキルが必要です。私自身、前職では管理業務が主体だったため、ここに来て初めて経験することもたくさんありました。前述の自動加工化ラインの開発においては、加工部品を掴むロボットアームのプログラミングに初めてチャレンジ。知識も技術も不足しているため苦戦はしましたが、エンジニアとしての市場価値を高めていけたと感じています。最近は分業制を採用する企業が多いため、ここまで広く経験を積める企業はなかなかないのではないかと思います。

一方、何でもできるゼネラリストを目指さなければならないわけでもありません。TLVには個々の志に沿うことがパフォーマンスの最大化に繋がるという考え方があります。個人の希望が尊重されるため、スペシャリストを目指すことも可能です。今はいろんなことに挑戦しながら追究する道を見つけたいと考えています。

ある日の一日の流れ

先輩社員一問一答

  • Q.大学で学んだことは活かせていますか?

    材料力学・熱力学などは設備設計の際に使うことがあるので、大学で学んだことを思い出しながら活かしています。

  • Q.今後の目標は?

    設備開発を数多くこなして技術力を高めていきたいと思っています。

  • Q.TLVの魅力は?

    何事も挑戦させてもらえて、バックアップもしてもらえるため前向きに挑戦できるところ。優しい人が多く、働きやすいところも魅力です。

  • Q.オフの過ごし方は?

    アウトドアでリフレッシュ

    週末は草野球か、家族で出かけるケースが大半です。労働組合主催のイベントが定期的にあり、いちご狩りや潮干狩りに家族で参加することもあります。残業時間は比較的少なく平日でも自由な時間が取れているので、仕事と遊びのバランスが程よくとれていると感じます。

  • Q.求職者へメッセージをお願いします。

仕事を知る

職種紹介・先輩一覧