- ホーム
- 製品情報
- メンテナンス機器
- レーザー軸芯出し器(ミドルレンジ)
- 製品概要
メンテナンス機器
レーザー軸芯出し器(ミドルレンジ)
OPTALIGN TOUCH(オプタラインタッチ)
アライメントの手順
3つのキーで簡単操作
芯出し作業は3ステップです。操作ガイダンスで作業手順が順次図示されるので、次の作業に迷うことがないだけでなく、作業の標準化、人材の短期養成が可能です。
寸法入力 | 芯出し測定 | 結果/修正ボタン |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
機械寸法を入力します | シャフトを回転させて測定します | 必要な修正量と方向を指示します |
リアルタイムで修正確認
水平/垂直方向の機械の移動修正をリアルタイムで確認しながら行えます。
2D-表示 | 3D-表示 |
---|---|
![]() | ![]() |
グローブ対応工業用タッチスクリーンによる簡単操作
グローブをはめたまま操作可能な7インチのマルチタッチスクリーンで使い勝手が大幅に向上し、データの入力・操作が直感的に行えます。
- マルチタッチスクリーン
- 直感的なインターフェース
- グローブをはめたまま操作可能
リアルタイム コミュニケーション
クラウド接続機能(Wi-Fi機能付き)
Wi-Fi機能付き機種を使用すれば、クラウドが利用可能です。診断現場から離れた場所でもリアルタイムに診断結果を確認することが出来ます。
データ編集ソフト、アライメントリライアビリティーセンターに接続することで、各機械の芯出し状態の正確な履歴をデータ保存し、以前行った測定結果をすぐに呼び出すことができます。
RFIDリーダー(Wi-Fi機能付き)
OPTALIGN TOUCHに附属されているRFIDリーダーをRFIDタグに近づけるだけで、設備情報やアライメント状態などのデータを簡単に読み取ることができるため、診断現場での設備の取り間違えやデータ入力の手間が大幅に削減できます。また診断した結果もその場でRFIDタグに保存できるため、効率的に診断作業ができます。
RFIDタグ | 登録データ |
---|---|
![]() | ![]() |
データの読み取り/書き込み | |
---|---|
![]() | ![]() |
データ保管、レポート出力
測定データの入ったファイルは本体に保存できます。レポートはPDFでUSBメモリに出力できます。
更に、オプションのデータ編集ソフト、アライメントリライアビリティーセンターを購入すれば、データファイルをケーブル接続またはクラウド経由でPCに保存して管理することが可能です。PC上のデータを使って品質チェックをしたり、カスタムレポートとして出力できます。
5メガピクセルのカメラを内蔵(カメラ機能付きのみ)
現場から作業および機械の画像/映像記録をクラウドへアップすることで、目で見て分かり易いカスタムレポート作成が可能になります。
測定・芯出し作業の為の機能
センサーの測定面積が広く、大きな芯ずれ測定もカンタンに
- センサーの測定面積は16×16㎜。センサーがレーザーを受光できる角度範囲が広いため、ミスアライメントが大きい設備でも事前の粗芯出し無しで測定できるようになりました。
明るいレーザー&外部の光に強いセンサーで屋外作業の効率アップ
- レーザー光線がより明るく見やすいため、冷却塔などの屋外作業でもレーザーの調整が容易です。また外部の光に強いため、太陽光線などがセンサーに入り込むような場面でも光線の影響を受けにくく、データの取得が可能です。
最新のCPUと角度センサーでスピード&精度アップ
- センサー内部には最新のCPUや角度センサーを使用。CPUは従来より10~20倍処理速度が速く、一度の計測で1000点以上のデータが取得できるため、より高精度な測定が可能です(連続計測モード時)。
レーサー/センサーの詳細は「基本性能比較表」をご覧ください。
測定・芯出し作業の為の機能
測定モードの種類
インテリスィープ測定 | インテリポイント測定 | インテリパス測定 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - |
連続測定 | マルチポイント測定 | 固定点測定 | パス測定 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
一般機械用 どの位置からでも60°回転させると自動的にデータを測定します。 | すべり軸受を持つ機械用 | 一方の軸が回せない軸用 45°ごとの決められた位置で測定をします。 | カップリングを繋いでいない、または一方が回せないなどの軸の回転・停止のコントロールが難しい機械用 |
アクティブクロック測定 | - | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ||
- | - |
※:灰色で示した項目はOPTALIGN TOUCHでは測定できません。
測定モードの詳細は「基本性能比較表」をご覧ください。
芯出し作業の為の機能
脚のガタ(ソフトフット)を確認し、修正 | 基準機、固定脚の変更 | 目標値設定と熱成長補正 (オフセット芯出し) | カップリングタイプに応じた結果表示を選択 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
機械の脚が安定して設置されているかを確認して修正します。 | 固定脚を見直すことにより、ベースの歪みやボルトがケーシングに当たってしまうことから生じる問題を解決します。 | 機械脚やカップリングにおける熱成長を、熱と負荷変動を考慮し、個々に入力できます。 | スペーサー軸やカルダン軸の設定と、それに応じた芯出し結果の選択ができます。 |
測定範囲の拡大 (インフィニレンジ) | 機械列の芯出し | 縦型機械の芯出し | 周囲の振動計測 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
全体的に大きく芯ずれしている機械やロングスパンの機械を芯出しするため、検知器の測定エリアを拡大できます(マルチのみ)。 | 3台までの機械列まで芯出しできます。 | 縦型機械の芯出しができます。 | - |
※:灰色で示した項目はOPTALIGN TOUCHでは測定できません。