メインコンテンツに移動
  1. ホーム
  2. 製品情報
  3. フィルター
  4. セパレーターフィルター
  5. 製品概要

流体制御機器

セパレーターフィルター

SF1

構造

SF1の3GCDの構造図

サイクロンセパレーター

遠心力と重力でドレンを98%分離*

ドレンを分離・排除することにより、質の高い乾き蒸気を供給できます。
*流速30m/s以下のとき

遠心力と重力でゴミ、スケールを排除

フィルターの手前で大きいゴミ、スケールを排除するため、フィルターが長期間詰まりにくくなります。

メンテナンス周期に約3倍の差が出ます

セパレーターを外した場合の当社フィルターと比べ、洗浄や交換までの期間を約3倍延長できることを右のグラフは示しています。

圧力損失と時間経過のグラフ

5積層焼結金網フィルター

洗浄効果に優れ繰り返し使用できます

ろ過制御層と分散層、補強層、保護層を5層に重ね焼結した積層焼結フィルター。ゴミやスケールを、ろ過制御層の表面のみで捉える表面ろ過構造です。粉末を高温焼結したパウダー焼結フィルターに比べ、短時間で洗浄可能。耐久性に優れ、繰り返し使用できます。

低い圧力損失

同じろ過粒度であればパウダー焼結フィルターに比べ、メンテナンス周期が大幅に延長できます。また、これまで使用できなかった細かなろ過粒度の使用や小型化も可能となります。

フィルターの構成

フィルターの構成

クランプ構造

へルール継手を使用しているため、分解・交換が容易にできます。

クランプ構造

オールステンレス製

本体材質にはASTM A351 Gr.CF8を採用。

製品関連情報