- ホーム
- 製品情報
- フィルター
- セパレーターフィルター
- 選定のポイント
流体制御機器
セパレーターフィルター
SF1
セパレーターフィルターの選定ステップ
<ステップ 1> 型式の絞り込み
- 使用流体、使用圧力、温度、材質から、下記の選定表より該当する型式の製品仕様書(PDF)に進んでください。
(1) 使用可能流体 |
(2) 使用圧力 MPaG |
(3) 最高使用温度 ℃ |
(4) 本体標準材質 |
(5) トラップ |
ろ過粒度 μm |
|
---|---|---|---|---|---|---|
蒸気 エア |
~1.0 | 185 | ステンレス鋼 | (別途トラップ必要) | SF1 | 0.5 |
2 | ||||||
5 |
※以下は型式SF1の製品仕様書(PDF)で確認してください。
<ステップ 2> 流量から呼径の確認
- 呼径選定・流量グラフ(蒸気)を確認ください。エアの場合は、お問合せください。
<ステップ 3> ろ過粒度の確認
- 標準のフィルターは、0.5μm、2μm、5μmです。この中より、ご希望のものをお選びください。
これ以外をご希望の場合は、お問合せください。
<ステップ 4> 圧力損失から呼径の確認
- 初期圧力損失グラフ(蒸気)を確認ください。エアの場合は、お問合せください。
- ステップ2で確認した呼径と差異がある場合は大きい方の呼径としてください。
<ステップ 5> 接続仕様等の確認
- 接続仕様などが希望のものかを確認してください。