- ホーム
- 製品情報
- 逆止弁
- スプリングディスク式逆止弁
- 選定のポイント
流体制御機器
スプリングディスク式逆止弁
CKシリーズ
逆止弁の選定に必要な項目
選定にあたっては、下記の項目の確認が必要です
-
1) 使用流体、使用条件の確認
使用流体の圧力、温度等よりシール部材が異なります。
-
2) 呼径、接続方法、要求材質の確認
以上の項目から各ステップにて適正型式を選定してください。
逆止弁の選定ステップ
<ステップ 1> 型式の絞り込み
- 使用流体、使用条件等から下記の選定表より該当する型式の製品仕様書(PDF)に進んでください。
(1) 使用可能 流体 |
(2) 接続 |
(3) シール部 材質 |
(4) 最高 使用温度 ℃ |
(5) 使用圧力 MPaG |
(6)*1 本体 標準材質 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
蒸気 | Rc (ねじ込み) |
金属 | 220 | ~ 1.0 | 黄銅/青銅 | CK3M |
~ 2.1 | ステンレス鋼 | |||||
~ 2.1 | CK3MG*2 | |||||
PTFE | 185 | ~ 1.0 | 黄銅/青銅 | CK3T | ||
~ 1.6 | ステンレス鋼 | |||||
フランジレス (ウエハー) |
金属 | 350 | ~ 3.0 | CKF3M | ||
CKF3MG*2 | ||||||
エア | Rc (ねじ込み) |
二トリルゴム (NBR) |
90 | ~ 1.0 | 黄銅/青銅 | CK3R |
~ 1.6 | ||||||
フランジレス (ウエハー) |
フッ素ゴム (FPM) |
150 | ステンレス鋼 |
CKF3R | ||
CKF3RG*2 | ||||||
温水 水 |
Rc (ねじ込み) |
二トリルゴム (NBR) |
90 | ~ 1.0 | 黄銅/青銅 | CK3R |
ステンレス鋼 | ||||||
PTFE | 185 | 黄銅/青銅 | CK3T*3 | |||
~ 1.6 | ||||||
ステンレス鋼 |
||||||
フランジレス (ウエハー) |
フッ素ゴム (FPM) |
150 | CKF3R | |||
CKF3RG*2 | ||||||
Rc (ねじ込み) | 金属 | 220 | ~ 2.1 | CK3MG |
- *1特殊材質の対応も可能です。詳細はお問合せください。
- *2センターバー方式
- *3温水のみ
※以下は該当する型式の製品仕様書(PDF)で確認し、適正型式を選定してください。
<ステップ 2> 材質の確認
- ステップ1で選択された型式の各材質を確認ください。標準材質で適合しない場合はオプションを確認し、それでも該当しない場合は他の型式を確認ください。
<ステップ 3> 呼径、接続仕様等の確認
- 選定した型式の呼径、接続仕様などが希望のものかを確認してください。スプリングディスク式の逆止弁の場合、開弁には最低開弁圧力差が必要です(型式毎の仕様書を確認ください)。