メインコンテンツに移動
  1. ホーム
  2. メールマガジン
  3. 2023年のTLV蒸気と省エネメールマガジン
  4. 2023/09/26 Vol.241

TLV蒸気と省エネメールマガジン

2023/09/26 Vol.241

2023年09月26日配信 Vol.241

TLVメールマガジン 蒸気のことならTLV



今月は、『もっと知りたい蒸気のお話』の中から「トラップとオリフィス」記事をご紹介します。「スチームトラップの選定でオリフィスNo.をどう選べばいいか分からない」「オリフィスって何?」と言う方は是非ご覧ください。

そのほか、50種類以上の技術計算が無料で使えて、配管設計やドレン回収のメリット計算などに便利な技術計算ツールをご紹介します。



もっと知りたい蒸気のお話「トラップとオリフィス」


トラップとオリフィス
 
スチームトラップを選定する際にはオリフィスNo.を指定する必要がありますが、

「オリフィスNo.をどうやって選んでいいかわからない」
「オリフィスNo.が大きいほど、径が小さくなるのはなぜ?」
「そもそも、トラップのオリフィスって何?」 

といったご質問をよくいただきます。オリフィスとはメカニカルタイプのトラップにある弁座部分の穴のことで、例えばTLVのスチームトラップJ3Xの場合は直径数ミリなど、接続する配管の内径に比べてはるかに小さく絞られています。

トラップとオリフィス 前編ではオリフィスとは何かに加えて、径が絞られている理由や排出能力、呼径との関係について、トラップとオリフィス 後編では開弁力・閉弁力との関係や、オリフィスNo.の選び方にについて詳しくご説明しています。
 

 



【無料】50種類以上の技術計算が使えて便利!
   技術計算ツール パソコン版/アプリ版


技術計算ツール
 
蒸気・ドレン回収・水・空気・ガスの配管設計に便利な、技術計算ツールはもうお使いいただいていますか?蒸気配管・水配管等の圧力損失やドレン回収のメリット計算等50種類以上の計算がパソコン上で行えます。

◆利用できる技術計算の例

 蒸気表
 蒸気配管中の蒸気流量
 蒸気配管の圧力損失による配管呼径選定
 蒸気配管の蒸気流速による配管呼径選定
 空気配管・水配管の流量
 空気配管・水配管の圧力損失
 ドレン回収のメリット計算、など

パソコンで使えるデスクトップ版のほか、スマートフォンやタブレット端末で使えるアプリ版のTLV ToolBoxもございます。ご利用環境に合わせてお選びください。