2020年05月19日配信 Vol.67

今月は芯出しの教育用コンテンツ『メンテナンスを学ぶ』から、「回転機故障の原因となるミスアライメント」をご紹介します。
回転機故障の約半分はミスアライメント(芯ずれ)が直接的な原因と言われています。
ミスアライメントが回転機の軸受け(ベアリング)やメカニカルシールに及ぼす影響、芯ずれの兆候とは?詳細は以下をご覧ください。
|
メンテナンスを学ぶ
「回転機故障の原因となるミスアライメント」
「カップリングはミスアライメント(芯ずれ)を吸収できるのでしょうか?」
時々、このようなご質問をお受けします。
「ミスアライメントを吸収するフレキシブルカップリング(撓み継手)があれば、回転機のアライメントは必要ない?」
これに対する答えは、否です。
一定のミスアライメントを緩和するフレキシブルカップリングであっても、芯がずれていると軸や軸受などへの負荷が増大するため、精密なアライメントが必要です。
過去の統計によると、回転機故障の約半分は不正確な軸芯出しが直接的な原因となっていました。
以下では、ミスアライメントによって軸受やメカニカルシールが受けるダメージや、精密な軸芯出しの具体的なメリット、芯ずれの兆候について詳しくご説明しています。 |
回転機の芯出しに関してご質問やご相談がある場合は、以下からお気軽にお問合せください。
|
誰でも簡単・正確な芯出しが可能!
レーザー軸芯出し器 ロータラインタッチ
 |
|
レーザー軸芯出し器 ROTALIGN TOUCH(ロータラインタッチ)は大型、縦型、機械列など、あらゆる回転機の高度で複雑なアライメント作業が誰でも簡単・正確に行え、工期を大幅短縮。
正確な芯出しが設備の長寿命化、メンテナンスコスト低減、生産機会損失の回避に繋がります。 |
ロータラインタッチの操作画面はこちらの動画でご確認いただけます。
ご希望に応じてお客様の現場でのデモンストレーションも承ります。
|