配管
配管の種類
蒸気を流すための配管とは?
蒸気やドレンの輸送に配管は欠かせません。「水道管」や「ガス管」はよく耳にしますが、「蒸気管」とはあまり言いません。では、蒸気輸送用にはどのような種類の配管が使用されるのでしょうか?本稿では蒸気配管やドレン回収配管に使用される配管材料について述べてみます。
蒸気配管は圧力を持った気体を流す配管ですので耐圧性能が求められます。また同時に、100℃以上の温度に耐えなければなりませんので耐温性能も求められます。このため、通常は鋼管が使用されます。
鋼管にもいろいろな種類があります。代表的な鋼管について解説します。
蒸気用に使用する代表的な鋼管
SGP管
JISの正式名称は配管用炭素鋼管で、通称ガス管と呼ばれます。蒸気用の配管としては一般的に1MPaG以下の配管用で使用されます。
白管(白ガス管)、黒管(黒ガス管)と呼ばれる2種類のものが存在します。白管は内外面に亜鉛めっきが施された管で、白っぽく(新品時は銀色の金属光沢)見えるためこのように呼ばれています。黒管はめっき処理はされず、黒っぽく見えます。
蒸気やドレンの配管には黒管を使用するようにしましょう。白管は表面にめっきされている亜鉛が剥離して、ストレーナーを詰まらせたり、減圧弁や制御弁の内部を詰まらせてしまったりする危険性があります。
STPG管
JISの正式名称は圧力配管用炭素鋼鋼管で、通称スケジュール管と呼ばれます。
同じ呼び径でも肉厚の異なるものが用意されています。その肉厚を表すのがSch(スケジュール)番号です。スケジュール番号が大きいほど肉厚が厚くなります。従って高圧配管ほど大きなスケジュール番号の管を使用します。